大掃除は準備が全て!必要な掃除道具と便利グッズで楽々お掃除!

大掃除の道具

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

大掃除では普段あまり掃除をしていない場所も、まとめて掃除するので大変ですよね。

そんな大変な大掃除も、きちんと準備をしてから始めることで楽に簡単にすることができます

計画を立てて必要な道具を準備することで効率よく大掃除をしてしまいましょう。

そこで、今回は大掃除を効率的に行なうための方法と便利な掃除道具をご紹介していきます。

心と身体の健康の為に大掃除をしよう

「大掃除とか面倒くさい」「どうせ汚れるし無駄」という人もいるかと思います。

しかし、掃除をずっとしないでいると汚れはたまっていく一方です。

自分の為にも面倒くさがらずしっかりと大掃除しましょう。

ストレスが減るなど心が元気になる!

大掃除で部屋が綺麗になることで、普段散らかっていたり汚れたりしていた場所を掃除しなくてはいけないという意識から解放されます。

また普段生活している環境が清潔になることで開放的でリラックスできるようになります。

心の健康に大きく影響しますのでしっかり掃除したいですね。

身体の健康にも繋がる!

よほどこまめに掃除をしていない限り、部屋にはハウスダストやダニの死骸、カビ等が発生し、アレルギーや皮膚炎の原因となります

今まで溜めた汚れをまとめて大掃除で綺麗にして衛生的な環境を作るのは健康の為にとても大切です。

掃除の習慣がつく

部屋を綺麗にすると家に友人等を招いたり、部屋が散らかっていくことにストレスを感じたりするようになるものです。

また人を家に招くようになると掃除をする習慣がつくようになる人も多いです。

大掃除をきっかけに清潔な部屋を維持するきっかけになるかもしれません。

大掃除成功の秘訣はスケジュール作成!

大掃除は簡単でもいいのでスケジュールを立てて、無理なく数日かけてやることです。

無理をして1日で終わらせようとしても疲れてしまい、そのままやりっぱなしになってしまいます。

無理のないスケジュールを立てて効率よく大掃除しましょう。

持ち物の整理・不用品の処分

まず、必要の無くなったものを捨てて物を減らすとよいです。

持ち物を整理してみると、「思っていたよりも、ものが溜まっていた…」というようなこともあるため、一度部屋のものを整理し、必要なものとそうでないものに分別しましょう。

着なくなった服やもう使わなくなったものなど、思い切って捨てましょう。

また、ゴミの収集日はしっかりと確認しておくとよいです。

掃除する場所リストを作る

家の中の大掃除をしていく場所を書き出してみましょう。

・キッチン
・床・廊下
・浴室

といった形で気になった部分や汚れているところを大雑把でもいいのでリストとして書き出してみましょう。

掃除をする順番を決める

先ほど書き出したリストの掃除する順番を決めます。

掃除の基本の『上から下、奥から手前』を意識しながら掃除の順番を決めましょう。

玄関から遠い場所からエアコンなど高いところからはじめるようにするといいです。

掃除する日にちも無理のないように下記のように分けるといいでしょう。

1日目
①キッチン
②トイレ

2日目
③浴室
④寝室

掃除道具をそろえる

掃除の順番が決まったら次は必要となる掃除用具を揃えましょう。

掃除の際、必要な道具は次のようになります。

  • 雑巾
  • スポンジ
  • ブラシ
  • 浴室・トイレ洗剤
  • マスク
  • 掃除用手袋

あると便利な道具

  • 重曹
  • クエン酸
  • メラミンスポンジ
  • フロアワイパー

いざ掃除を始めようと思っても掃除道具がなかったらできませんし、せっかく掃除しようとしていたやる気も無くなってしまうかもしれません。

必要なものをリスト等にしてまとめて買い出しに行きましょう。

大掃除におすすめの道具

掃除機や雑巾、ブラシなどの道具だけでは手が届かないなどで掃除が難しかったり、汚れが頑固でしっかり落とせなかったりすることがあります。

そんな場合は便利な掃除道具を使うことで簡単で楽に掃除をすることができます。

そんな掃除グッズの中でも大掃除だけでなく、普段から使えるおすすめな掃除道具をいくつかご紹介します。

スクラビングバブル トイレ洗剤 流せるトイレブラシ

トイレ掃除の為のブラシは繰り返し使うものが多く不衛生に感じてしまうことも多いですよね。

スクラビングバブルはブラシ部分が使い捨てなので、毎回綺麗なブラシでトイレ掃除をすることができます。

大掃除でも普段使いでも清潔で便利なのでかなりおすすめです。

レック 激落ち ダブルポイポイ カット済み 40片 メラミンスポンジ

メラミンスポンジは、メラミンフォームという材質でできている硬く細かい網目のあるスポンジです。

硬い素材で削るように汚れを落とすので頑固な汚れも軽く擦るだけで簡単に落とすことができます

柔らかい素材やコーティングしてあるものには使用できないので注意も必要です。

クイックルワイパー ハンディ 伸び縮みタイプ

普段手の届かないところの掃除に重宝します。

伸縮させることができて先端部分を曲げることもできるので、エアコンの上や家具の下なども楽々と掃除することができる便利な掃除道具です。

レック 激落ちクロス マイクロファイバー

マイクロファイバーのクロスは吸水性が高いうえに乾きやすい、そして汚れを簡単に落とすことができる魔法のような雑巾です。

細かい繊維で汚れをよく落とすので洗剤なしでも十分にキレイにすることができます。

普段使っている雑巾をマイクロファイバークロスに変えるだけで普段からのお掃除も楽になるのでぜひ使ってみてください。

オキシクリーン

家中のお掃除に使える酸素系漂白剤です!特にキッチンやお風呂等の水回りはもちろん、窓や床の拭き掃除にといった使い方もできます。

また、普段の洗濯や染み抜きにも使えて、頑固な汚れもお湯にオキシクリーンを混ぜ漬け置きするだけで簡単にキレイになります。

様々な用途に使うことができる万能洗剤なので、とてもおすすめです。

掃除をする時の注意するべきこと

大掃除を始める前に必ずマスクと掃除用手袋を用意するようにしましょう。

掃除を始めると、どうしてもホコリやダニ等のハウスダストが舞い上がります。

それを吸い込みアレルギーや喘息を起こすなど、体調に影響が出る場合があります。

また、大掃除では水に触れる時間が長く、洗剤を使う場面も多いです。

手荒れを防ぐためにもきちんと掃除用手袋を付けて掃除をしましょう。

おすすめは使い捨てのポリエチレン手袋とゴム手袋です。

ポリエチレン手袋の上にゴム手袋を付けることで、ゴムで手荒れすることもないので両方用意するといいでしょう。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は大掃除を効率的に行うための方法と便利な掃除道具についてご説明しました。

大掃除はとても大変ですが、計画をきちんとたてて便利な掃除道具を使えば今までよりも楽に終わらせることができると思います。

大切な家をキレイにして気持ちのいい生活を送る為にも、しっかりと大掃除に取り組んでいきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です